(1)
私は少しも恐れるところがない。私はこの世界に、何事かをなさんがために生まれてきたのだ
(2)
金よりも大事なものに評判というものがある。世間で大仕事をなすのにこれほど大事なものはない。金なんぞは、評判のあるところに自然と集まってくるさ
(3)
高い塔を建ててみなければ、新たな水平線は見えてきません
(4)
信用はそれが大きければ大きいほど、大いなる資本を活用することができる。世に立ち、大いに活動せんとする人は、資本を造るよりも、まず信用の厚い人たるべく心掛けなくてはならない
(5)
お金は金に寄ってくるが、夢にはもっと寄ってくる
(6)
自分の望む方向に歩み始めよう。はじめの一歩はとるにたらないかもしれないけど
(7)
大欲は無欲に似たり
(8)
理想を実現したければ与えられるのを待たないで、自分から動くこと。良き理解者と同じ理想を持つ仲間を作ること
(9)
夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし
(10)
人間、志を立てるのに 遅すぎるということはない
(11)
私は、失敗するかもしれないけれども、やってみようというような事は決してしません。絶対に成功するのだということを、確信してやるのです。何が何でもやるのだ、という意気込みでやるのです
(12)
望みなしと思われることもあえて行えば、成ることしばしばあり
(13)
1年目には種をまき、2年目には水をやり、3年目には花を咲かせましょう
(14)
幸せになるための唯一の方法は、自分の信念を曲げず、それにとことんこだわること
(15)
その夢を失くして、生きてゆけるかどうかで考えなさい