一生の終わりに残るのは、自分が集めたものではなく、自分が与えたもの。シスター 渡辺和子が残した言葉

スポンサーリンク

(1)

人に生きがいを与えるほど大きな愛はなく、

人から生きがいを奪うほど残酷なことはない。

(2)

大切なのは宝石に見せかけることではなくて、

宝石になる努力を惜しまないことだ。

(3)

好きな人は愛しやすいが、

嫌いな人の価値を認めるためには、

時に英雄的な努力を必要とすることがある。

(4)

何かをなさっている時にフッと思い出して、

「ああそうだ、これをあの人のためにしよう」と

思ってください。

誰かのために何かができる。

(5)

仏頂面をして、

他人の暮らしまで暗くする権利はない。

不機嫌は、立派な環境破壊。

(6)

大切なものは目に見えない。

肝心なことは

心の目で見なくちゃ見えないんです。

(7)

大切なのは

「人のために進んで何かをする」こと。

「人に迷惑をかけない」からもう一歩進んで、

「手を差し伸べる」気持ちが愛の実践につながる。

(8)

不要な枝葉を切り落とし、

身軽になること。

維持や執着を捨てて素直になること、

他人の意見に耳を傾けて

謙虚になることが成熟ということ。

(9)

何かを失うということは、

別の何かを得ることでもある。

今日より若くなる日は無い。

今日という日を私の一番若い日として

輝いて生きて行こう。

スポンサーリンク

(10)

ほほえみを忘れた人ほど

それを必要とする人はいない。

相手の出方に左右されることなく

私の人生を笑顔で生きるという決意。

(11)

一生の終わりに残るものは、

自分が集めたものではなく、

自分が与えたもの。

(12)

私たちの毎日毎日は、

後戻りすることができない、

やり直しのきかない人生だという感覚で

生きることが大事なのです。

(13)

いい出会いをするためには、

自分が苦労をして

出会いを育てなければならない。

(14)

いのちは大切だ。と、

言われるより、

あなたが大切だ。と、

言われた方が生きてゆける。

(15)

目立たない仕事をしている人への

あいさつを忘れてはいけない。

私たちはお互いに「おかげさま」で

生きているのだから。

渡辺和子(わたなべ かずこ、1927年2月11日 – 2016年12月30日)、キリスト教カトリック修道女 (修道女名:シスター・セント・ジョン)。 学校法人ノートルダム清心学園理事長。2012年に発売した著書『置かれた場所で咲きなさい』が、200万部を超えるベストセラーとなった。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存