(1)
会社の人間関係をよく見て、こいつには付いていってはいけない、こいつは上がっていくぞと動向を見定めて忠実な社員になって、そいつを裏切って会長になる下克上の世の中を想定して生きていってください。
(2)
いちばん裏切るヤツはいちばんよく働くヤツだよな。オレみたいに自分の会社を辞めて怒られるヤツも珍しい。オレの会社なんだよ?
(3)
(4)
あいつ遊んでいるな、と思ったけど、よく見たら努力してるな、というような人になってほしいと思う今日この頃でございます。
(5)
私も新しいところで今月から頑張っております。できたら仕事ください。そんなことねえな…。仕事よこさないでください。
(6)
魚はいつも泳いでますね?人間は泳いでいる人を見ていると『努力しているね』と言うんです。でも、魚にはそうは言わない。『一生懸命働いてるね』と言われるようじゃ、まだダメ。普通にやっていることが、皆からも普通に見えるけど、その仕事自体は充実してなくてはいけないと思う。そのくらいの気構えでやった方が、仕事は面白い。
(7)
社員がキリッとしてると、自分の立場が危うくなるんであまりいいことじゃないと思うんですけどね。ダラダラした社員を見て、俺だけは安泰だと思うっていう(笑)
(8)
うまくいかないのが嬉しいね、意外に。料理屋行っても「まずい」「こんな値段取んのかよ」とか、とにかくひどい目に遭った自分が好きなんだよね。その分だけ悪口で稼いでやろうと思っちゃう。
(9)
(10)
俺偉くなりたいのよ。文化勲章とかもらった後に立ち小便で捕まったりしたら、いいじゃない。
(11)
(12)
(13)
(14)
男と女っていうのはね、そのう、会った瞬間が一番いいんだと思ってるわけ。
(15)
「あ、いいな」と思った時が一番その子を好きな瞬間で、その後の好きになっていく気持ちは妥協でしかないと思ってるの。本当はその場で押し倒したいんだけど、今の法律だと人間社会に悪影響があるんで、いろいろ奢ったりして罪を薄めているだけであって。
一回目で押し倒したら暴行になるけど、十日も付き合えば合意の上になって、一ヶ月したら恋愛って呼んでいいんだと思ってんの。