憎しみを学べるのなら、愛を教えることもできる。ネルソン・マンデラが残した言葉

スポンサーリンク

(1)

まず何よりも、

自分に正直でありなさい。

(2)

生きるうえで

最も偉大な栄光は、

決して転ばないことにあるのではない。

転ぶたびに

起き上がり続けることにある。

(3)

何事も

成功するまでは

不可能に思えるものである。

(4)

生まれたときから、

肌の色や育ち、宗教で

他人を憎む人などいない。

人は憎むことを学ぶのだ。

(5)

憎しみを学べるのなら、

愛を教えることもできる。

愛は、憎しみに比べ、

より自然に人間の心にとどく。

(6)

我々は、

どうして私が華々しく、

華麗で、端正で、

才能に溢れ、素敵でありうるのかと

自らに問う。

けれども、

なぜそうではないと言えるのか。

(7)

私は学んだ。

勇気とは恐怖心の欠落ではなく、

それに打ち勝つところにあるのだと。

(8)

自由であるというのは、

単に己の鎖を脱ぎ捨てるだけではなく、

他人の自由を尊重し、

向上させるような生き方をすることである。

(9)

奴隷制や

アパルトヘイトと同様に、

貧困は自然のものではなく、

人間から発生したものだ。

よって貧困は

人類の手で克服し、

根絶できるのだ。

スポンサーリンク

(10)

国家は、

どのように

上流階級の市民を扱うかではなく、

どのように

下流階級を扱うかで判断されるべきである。

(11)

人種差別は魂の病だ。

どんな伝染病よりも多くの人を殺す。

(12)

教育は、

世界を変えるために使用しうる

もっとも強力な武器である。

(13)

貧困の克服は

慈善事業ではなく、

正義の行いである。

(14)

恨みというのは、

自らが毒を飲んで、

それが敵を殺してくれると

期待するようなものだ。

(15)

楽観的であるということは、

顔を常に太陽へ向け、

足を常に前へ踏み出すことである。

ネルソン・ホリシャシャ・マンデラ(1918年7月18日 – 2013年12月5日)、南アフリカ共和国の政治家、弁護士。南アフリカ共和国大統領(第8代)。若くして反アパルトヘイト運動に身を投じ、1964年に国家反逆罪で終身刑の判決を受ける。27年間に及ぶ獄中生活の後、1990年に釈放。翌1991年にアフリカ民族会議(ANC)の議長に就任。当時大統領だったフレデリック・デクラークと共に、アパルトヘイト撤廃に尽力し、1993年にデクラークと共にノーベル平和賞を受賞。1994年、南アフリカ初の全人種が参加した普通選挙を経て大統領に就任。民族和解・協調政策を進め、経済政策として復興開発計画(RDP)を実施した。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存