(1)
日本に来て、
この国がいろいろいい思いをさせてくれたから、
恩返しをしたいくらい好きになった。
好きでたまらない国を愛するし、
育ててくれた国に恩返しをする。
(2)
怒られて悔しいなら、
「ようし、やってやろうじゃないか。
必ずあんたの口からほめ言葉を言わせてやるぞ!」と、
なんで思わないのか?
そう思える人が絶対に成功するんですよ。
(3)
すべて、気持ちですよ。
怒られたからやる気なくすなんていう人は、
何をやっても成功しないです。
(4)
リーダーは口だけじゃなくて、
行動で見せないといけない。
(5)
年上の人は自分より絶対に経験があるわけだから、
先輩の話を聞かないなんて損ですよ。
(6)
もっと怒れよ、もっと褒めろよ。
人のために何かをしてあげなきゃダメだよ。
それが才能ある選手に対する本当の愛情だと思うんだ。
(7)
ベテランがいなくなって俺たちの時代が来る、
なんて思ってたら甘いぞ。
(8)
ユニフォームの日の丸。
スタンドで揺れる日の丸。
日の丸が目に入ると、
こんなところで諦めていいのかって、
また闘志が湧いてくるんだ。
(9)
日本で戦争が起きたら俺は戦う。
だって日本人なんだから。
日本人になった期間は短いけど俺は日本人だよ。
(10)
テクニックは人から教わることができる。
でも、ハートは自分で鍛えるしかない。
(11)
2年でブラジルに帰るつもりで来たのに、
まさか、こんなに長くいることになるとは(笑)
わかんないもんだよ、人の運命なんて。
(12)
人間、背負うものがないと力も出せない。
自分のためだけだったら、
サッカーなんかやめて、くだらない人生を送ってたんじゃない?
(13)
やられたまま尻尾を巻いて逃げ帰るのってイヤじゃない?
(14)
今日やらなきゃ明日はないと思って生きているか?
(15)
日本を、日本サッカーをナメられることは、
オレ自身がナメられることと同じなんだ。
そんなの許せないよ。

DUBAI, UNITED ARAB EMIRATES – NOVEMBER 17: Coach Ruy Ramos of Japan salutes the fans after the Group B FIFA Beach Soccer World Cup match between Japan and Ivory Coast at the Umm Suqeim beach on November 17, 2009 in Dubai, United Arab Emirates. (Photo by Mike Hewitt – FIFA/FIFA via Getty Images)