(1)
いちばん大事なのは、
毎日の自分の姿勢ですね。
駅で人に話しかけられたときに、
立ち止まってご挨拶して、
ちゃんとしゃべって、
そういうことをしていないと。
当たり前のことなんですけど、
だれかと出会うときは、
それが自然と出てくるんです。
(2)
昔は、
いいときに惜しまれて終わるのも一つ、
と考えていましたが、
最近は続けることを意識しています。
(3)
作ったらアカンのです。
見る人には、わかる。
“あざとい”と感動できない。
面白いものは、後からできあがるんです。
段取ったらダメなんですよ。
(4)
“美意の案配”という故事があります。
起こったことすべてに意味がある、
という意味の言葉です。
僕はこの言葉が大好きなんですよ。
すべての行動に意味があるんやから、
思うように、自然に動いたらええんやと。
最初は嫌に思えることでも、
必ずどこかでいいことにつながるんです。
(5)
まずは人を
好きにならないといけないですよね。
嫌いになったりしたら、
自分が煩わしいだけやないですか。
面白さも、
人を受け入れるところから生まれるんです。
(6)
人間はいずれ死ぬんですよ。
死ぬと思うてなくても死ぬんです。
志半ばでも、持って行かれる。
簡単に死んでしまう。
短い人生なんだから、人を好きでいたい。
面白いことをやり続けたいんです。
(7)
クサいと思われるかもしれませんが、
人生って、笑いって、愛なんですよ。
(8)
行儀悪いことを
しないように意識しますね。
大阪から東京に行く時もそうですけど、
大阪人ってよく
がつがつしてると思われますけど、
そういう風には振る舞いたくないというか。
(9)
自分の頭の中に残っているんです。
あかんところはあかん。
ええところはええ、と。
(10)
家をきれいにする、
約束を守る、お礼の手紙を書く、
そういう基本をきっちり続けることが、
自分の型の基本を
つくってくれたと思っています。
(11)
嫌いとかいうのは、
好きやから嫌いなんやろ。
なんか気になるから
嫌いになってしまうけど、
やっぱり好きなんやろ、それは。
(12)
別にゴールデンタイムみたいな仕事だけが、
偉いんやないんです。
小さな世界でも、
そこで必要とされることに意味がある。
そこから始まっていくんですよ。