(1)
別々の人間だから、
言葉にしなきゃわかんない事もあるけど、
繋いだ手から伝わる事もたくさんあるね。
(2)
大事な人がいますか?
その人を大事に出来てますか?
失ってしまう前に、
優しくぎゅっと抱きしめて。
(3)
私じゃない人物が発する
私についての話や噂によって形成されるのは、
私の人格ではなく、
あなたの人格だと思うんだ。
どうかあなたの大切な時間を
ムダな事に費やさないでね。
(4)
そりゃ色々あるけど、
今日一日の最後が
笑顔のあなただったなら、それでいい。
明日もきっと色々あるだろう。
だけど、明日の今頃もきっと、
笑顔のあなたで結局なにもかも許せるんだろう。
(5)
きっと100%満たされることは一生ないと思うし、
仮に「これが私の100%」って思ったら、
そこで止まっちゃう気がする。
(6)
こだわる事とか貫く事と、
引きずる事は、別のものだと思うんだが。
人生は短いのだ。後ろ歩きを覚えてるヒマはない。
(7)
生きとし生けるものの全てに、
必ず終わりがあるという事、
どんな富や名声を手に出来ても、
時間は全てに平等に流れていくという事、
つまり人生は驚く程に短いという事を心に刻む。
(8)
(人生は)短いね。
逢いたい人全員に逢って、
やりたい事全部やるには、本当に短い。
だからと言って永遠を願いはしないけど。
(9)
浜崎あゆみは個人であっても、
すでに個体じゃない。
だけど、
すべての責任は浜崎あゆみを名乗る私にある。
(10)
今日も天気がよかった。
風が優しかった。
ごはんが美味しかった。
大切な人が大切なままだった。
幸せな一日だった。
(11)
弱さを見せられる相手が居てくれる事に感謝。
頑張り甲斐のある人生を送れる事に感謝。
(12)
伝わると信じてるから話してる。
最初から諦めるなら話す必要もない。
やっぱりそれしかないと思うんだ。
人と人との関係って。
(13)
何ひとつ傷つかずに生きて行く事が
不可能なのと同じように、
何ひとつ傷つけずに生きて行くのも
不可能だと、私は思っています。
(14)
どーでもいい人に厳しい事なんて言わないよ、
時間と労力のムダ。
今ならわかる事がある、
今なら見えるものがある。
いつかは許せる事がある、
いつかは笑える時が来る。
(15)
自分自身のことに関しては、
いくらでも変えようがある。
やるか、やらないかだけ。
そこに “無理” という基準は存在しない。