(1)
苦しい時に、今、一歩。
駄目と思っても、今、一歩
生きてる限り、今、一歩
(2)
一、至誠に悖る勿なかりしか
一、言行に恥づる勿なかりしか
一、気力に缺くる勿なかりしか
一、努力に憾み勿なかりしか
一、不精に亘る勿なかりしか
(3)
昨日の我に今日は勝つべし
(4)
自分で自分にけじめをつけなければならない。息抜きも度が過ぎたら時間の浪費だ
(5)
人の運命の九割は自分による罪だ
(6)
失敗や苦労は、必ず今の自分に役立っている
(7)
あのときの あの苦しみも あのときの あの悲しみも みんな肥料になったんだなぁ じぶんが自分になるために
(8)
山が大きければ大きいほど、自分に小ささを感じてしまうが、同時にそれに合わせて大きくなろうとする自分もいる
(9)
勝つことばかり知って負けることを知らなければ、弊害が自分に及ぶ
(10)
これくらいでいいやと自分に妥協すると、そこで止まってしまう
(11)
今、自分にとって必要なモノをはっきりさせるためにすることは、不必要なモノを捨てること
(12)
親にすら期待してもらえなかったけど 努力を続けた未来の自分に期待し続け この道場でやっと花開きました
(13)
今の自分に後悔してるんだったら いまの自分をぶち壊せ
(14)
自分に正直に闘うしかないですね
(15)
今耐えればもっと素敵な自分に会える
(16)
人間は調子のいいときは、自分のことしか考えないものだ。自分に不運がまわってきて、人にも世間にも捨てられ、その日その日の苦労をするようになると、はじめて他人のことも考え、見るもの聞くものが身にしみるようになる
(17)
自分には伸びしろしかない
(18)
本当に有能な上司は、部下にも自分にも適度に甘い
(19)
優柔不断な人は、決断を悩み始めた自分に向かってこう言うといい。決断するとは「悩む」のではなく「決める」こと
(20)
自分に対して思うのは『お前、プライドないのか』ということです
(21)
自分に何ができるかは、自分以外の者には分からない。いや、自分でもやってみるまではわからないものだ
(22)
自分に言い聞かせたいことですが、あなたは、あなたが思っているほどダメな人ではないし、あなたが思っているほど立派な人でもない。これに尽きます
(23)
無理をしないで、今の自分にできることを楽しんだら
(24)
暗示かけちゃうの自分に。「オレは才能あるんだ」「素晴らしいんだ」と思わない限りやってられないもんね
(25)
自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どんな道かは知らないが、他の人には歩めない。自分だけしか歩めない
(26)
夢は自分にとって、結構遠いとこにあるもの。目標は夢に向かう途中にあるもの
(27)
自分に勝つこと。 これこそがこの世で最も難しい勝利である
(28)
自分に打ち勝つことが、最も偉大な勝利である
(29)
本当に豊かなのは誰か?それは、自分に満足している者である
(30)
どんな失敗をしても、窮地に陥っても、自分にはいつか強い運が向いてくるものだと気楽に構え、前向きに努力した