(1)
心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。
肝心なことは、目に見えないんだよ。
(2)
相手の人間としての尊厳を傷つけることは、
犯罪だということをわきまえておきましょう。
(3)
心の中に一輪の花を持っている。
この世の中に花はたくさんあるけれど、
自分が大事にするたったひとつの花がある。
(4)
いったん出来事の渦の中に身をおいてしまえば、
人はおびえないものだ。
人を不安にさせるのは、未知のことだけだ。
(5)
人間は、障害に向き合ったときに、
自らを発見するのだ。
(6)
船を造りたいのなら、
男どもを森に集めたり、
仕事を割り振って命令したりする必要はない。
代わりに、
彼らに広大で無限な海の存在を説けばいい。
(7)
本当の贅沢というものは、
たったひとつしかない。
それは人間関係に恵まれることだ。
(8)
人間は充実を求めているのであって、
幸福を求めているのではない。
(9)
他人を裁くより
自分を裁く方がずっと難しい。
(10)
愛は、お互いを見つめ合うことではなく、
共に同じ方向を見つめることである。
(11)
本当の愛は、
もはや何一つ見返りを望まないところに始まるのだ。
(12)
人生には解決法なんかないんだ。
あるのは、前に進む力だけだ。
解決法は、後からついてくるものさ。
(13)
君という人間は君の行為自体の中に宿っている。
君の行為こそ君なのだ。
(14)
心を高揚させる勝利もあれば、
堕落させる勝利もある。
心を打ちひしぐ敗北もあれば、
目覚めさせる敗北もある。
(15)
置いていかなければならない宝物を持っていることを、
天に感謝したい。